トンボ鉛筆100周年記念!
文房具コレクターによる戦前から戦後までのトンボ鉛筆コレクション展示。
終了しました。ありがとうございました。
オープン時間
4/10 15:00-20:00
4/11 18:00-20:00
4/12 15:00-20:00
4/13 15:00-20:00
コレクション
by
赤青鉛筆さん
keroさん
中村文具店さん
たいみちさん
たいみちさん
ものぐさ博物館館長さん
古書カフェ・くしゃまんべ店長
なお当イベントは、
4月10-13日 2013年春の文具まつりの一環としての開催でもあります。
展示資料抜粋










なお当イベントは、
4月10-13日 2013年春の文具まつりの一環としての開催でもあります。
2つとなりの古書カフェ・くしゃまんべにて、以下のワークショップ・教室などを開催しております。
2013年春の文具まつり
2013年春の文具まつり
4月10日水曜 18時開場 18:30~
ポエトリーカフェ吉塚勤治 鉛筆の詩人・吉塚謹治の詩の勉強会 講師:Pippo
1300円(1ドリンク別)
4月11日木曜 19:30~
まきがみ手紙を書いてみよう 時代劇でおなじみ巻紙の作法・書き方書道教室 講師:木木屋
2000円(材料費込み)ワンドリンク別
4月12日金曜 18-23時
ぬりえナイト 昭和のぬりえデットストックをドリンク片手に楽しむ夕べ。
1000円 ワンドリンク+昭和ぬりえ1冊込み
昭和20~40年代を中心とした当時のぬりえを大放出。
4月13日土曜 19時受付 19:30スタート
夜の文具改造教室 予約満席 筆記用具を改造。ミニ文具、短軸改造シャープなど。講師:isu
詳細→ http://ameblo.jp/kmb-blog/entry-11497908672.html 展示資料抜粋









